武蔵野市の歴史を調べる おしえてむさしの!No.2

平成25年3月25日発行

図書館で調べる

武蔵野市立図書館で所蔵している基本的な歴史資料を中心に紹介します。マークのついている資料は、内容が特に分かりやすい、入門者向けの資料です。書名・出版年・(著・編者)・出版社・請求記号・所蔵館 の順に記載しています。

武蔵野市史

昭和45(1970)年 武蔵野市史編纂委員会 武蔵野市 MB1-10 中・吉・プ
体系的にまとめられた本格市史。原始・古代~近現代史を有形・無形の資料をもとに記述している。地形学・民俗学に重点をおいている。
資料編、続資料編(13巻)、史料目録編(3巻)、別編。

武蔵野市史 続資料編 1

昭和43(1968)年 武蔵野市 MB1-10 中・吉・プ
「萬日記控帳」(桜堤の平野家所蔵文書。明治初年の村政、社会事情を知ることができる)、「御門訴関係史料」(明治2年の御門訴事件の貴重な史料)、「武蔵野の民俗」(地域に伝わる民俗、習慣についての聞き取り調査記録)を収録。

武蔵野市百年史

平成10~14(1998~2002)年 武蔵野市 MB1-10 中・吉・プ
平成元年、武蔵野村が誕生してから、開村100年を迎えたことを記念して、編纂が開始された近現代市史。収録範囲:明治22年~昭和58年。
記述編4巻、資料編2巻4冊、年表編。

武蔵野市百年史 続編

平成23(2011)年 武蔵野市 MB1-10 中・吉・プ
『武蔵野市百年史』の後を受け編纂された。収録範囲:昭和58年~平成17年記述編、資料編、年表編。
記述編・年表編は、武蔵野市HPでPDFファイルにて全文を公開。簡易検索可。

武蔵野百年史こぼればなし

平成19(2007)年 長沼石根 武蔵野市 MB1-10 中・吉・プ
『季刊むさしの第63~80号』に連載された「百年史こぼればなし1~18」※を収録。歴史の中の“こぼればなし”に焦点を当てている。後半は、武蔵野市の戦前、戦中史において重要な位置を占める中島飛行機に関する連載「昭和の武蔵野・番外編 中島飛行機物語」(初出『季刊むさしの第55~60号、62号』)。
※『季刊むさしの第81~86号』に、19~最終回あり。

アルバム武蔵野百年

平成元(1989)年 アドセブン 武蔵野市 MG0-10 中・吉・プ
開村100年の記念写真集として作成された。吉祥寺圏、中央圏、武蔵境圏の地域毎、市政の分野毎の年表、写真が掲載されている。

武蔵野ところどころ

平成5(1993)年 武蔵野市企画部広報課 武蔵野市 MD2-10 中・吉・プ
吉祥寺圏、中央圏、武蔵境圏毎の市内の散策ガイド。名所、旧跡に限らない散策スポットをその成り立ちとともに紹介。発行当時とは様相が変わった場所もあり、現代史を伝える資料としても利用できる。巻末に町名の由来、文化財一覧を掲載。

子ども武蔵野市史

平成22(2010)年 井上孝 武蔵野市立図書館 MB1-10 中・吉・プ
原始、古代から現代までの武蔵野市の歴史、年中行事を分かりやすく紹介する本。小学校高学年以上の子どもや入門者を対象としている。巻末に年表、索引あり。

武蔵野市 上・中・下

昭和28~32(1953~57)年 成蹊大学政治経済学会 武蔵野市 MD1-10中・吉・プ
成蹊大学政治経済学会が主体となり、実態・分析した武蔵野市総合社会調査を基礎に編集した。行財政等の現状に重点をおく武蔵野政治史の性格が濃い。

武蔵野町史

昭和5(1930)年 太陽新報社 MB1-10 中
武蔵國略史、明治以降から昭和初期までの武蔵野町(村)の歴史、武蔵野町町勢(役場沿革、財政、人口、交通、教育、産業等)。当時の主な商店の紹介や人名録(「名士と其の家系」、「人文記」)等も収録されている。貸出不可。館内利用のみ。

インターネット情報を調べる

武蔵野市公式ホームページ

http://www.city.musashino.lg.jp/

市役所のご案内>市のプロフィール>市の歴史

武蔵野市歴史年表、むさしの百年物語、『武蔵野市百年史 続編(記述編・年表編)』

武蔵野市立図書館ホームページ

http://www.library.musashino.tokyo.jp/

しらべる>武蔵野市に関するレファレンス事例集>武蔵野市に関する新聞記事見出しデータベース

編集・発行:武蔵野市立図書館